こんにちわ。
あべの即応寺住職の藤井真隆です。
5月の御遠忌に向けて
即応寺の 各所修繕工事 が始まりました。
平成元年に建立以来、
各所使い続けてきた場所ということもあり…
本堂内などは
長年炊き続けてきたお線香や蝋燭の煤で
黒ずんでいました。
外陣外壁の塗り替えは
32年ぶり です。
電気関係も、
近く蛍光灯が生産中止に向かうそうで…
今回を機にLED化をしてゆく
こととなりました。

“ お寺もLED化か ”
時代だな。